airbnbでホストになるメリットと準備しておきたいこと
公開日:
:
最終更新日:2016/03/29
airbnbノウハウ, airbnb初心者ガイド
airbnbは、空いている家や部屋を貸し出たり、貸し出されている部屋を借りるためのサービスです。特にホスト(貸し出す側)としてのメリットは、空いている部屋を貸し出すことで収入が得られることと、気軽に国際交流が出来るという点です。
貸し出し方には3種類のタイプがあり、ホストがゲスト(借りる側)と生活空間を共有するシェアルームタイプ、空いている部屋を利用してプライベート空間を提供し、キッチンやトイレなどはゲストと共同で利用する個室タイプ、家をまるごとゲスト向けに提供し、対面なしでも利用できるまるまる貸切タイプがあります。特に貸切タイプの場合、賃貸とは違って、旅行や帰省などでしばらく自宅を使わないといった場合に、その期間だけ貸し出すといったことが可能なので、誰でも副収入を得ることができるのが最大の魅力です。
しかし、事前にある程度準備をしておかなければ、トラブルの原因となることもあるので注意が必要です。自治体によってはこのような民泊を認めていないこともありますので、確認してから始めましょう。ゲスト受け入れのためのお部屋の準備としては、シェアルームタイプの場合はゲスト用の布団を用意するだけで、それ以外はホストと共同利用するので、特別に用意する必要はありません。個室タイプの場合、快適な空間を提供する必要がありますので、十分な設備や家具がない場合は初期投資が必要になります。その点、まるまる貸切タイプでは普段の生活に必要な物が既に揃っていることがほとんどですので、初期投資なしに始めることができます。
ただし、宿泊するのは外国人の方がほとんどです。外国人向けのご案内ガイドやマニュアル、ハウスルールなどを用意しておく必要があります。また、日本の家電製品の使用方法がわからない方も多いので、わかりやすいマニュアルの準備も必要になります。意外と業務量が多く感じられますが、これらの対応や準備の手間をかけずに行える代行サービスも登場していますので、初めての方は代行業者を利用すると安心です。
関連記事
-
-
賃貸物件を自分で選んで借りてはairbnbで稼げる
世界からゲストが訪れては収入を得ることができるairbnbなら、持っている賃貸のマンションの部屋も気
-
-
airbnbで上手に、そしてトラブルなく稼ぐコツとは?
日本はかつてないほど現在、観光産業が盛んになっています。毎年、海外から多くの観光客がやってきて経済効
-
-
自宅の空いた部屋でairbnbを始める時の注意点
airbnbを始めているお宅が増加していますが、見知らぬ旅行者を受け入れるための自宅の使い方と注意点
-
-
airbnbでホストになることは自分を成長させることになる
airbnbという民泊を代行してくれるサイトを利用して空き部屋を提供するということですが、関心はあっ
-
-
清潔感のある部屋を貸し出せば良い評価をもらえる
自分の所有する部屋を気軽に貸し出すことで収入を得られるairbnbという物凄く便利なサービスが日本で
-
-
airbnbのホストとして稼く際のライバルは
現在、日の出の勢いで日本におけるairbnbの存在感が増しています。 法律的にグレーゾーンだと
-
-
airbnbで眠ったままの物件を有効利用しよう
皆さんはairbnb(エアビーアンドビー)というものをご存知でしょうか。まだまだ国内においてはメジャ
-
-
airbnbのホスト初心者が稼ぐために注意しておく点とは?
現在、海外からの旅行客が毎年増えているという状況の中でも注目を集めている副業があります。それはair
-
-
宿泊費を考えて今から本格的にairbnbを始めると良い
色々と知っておくと便利なのが、airbnb初心者ガイドです。これからの時代を考えると、より宿泊者も増
-
-
色々な基準をクリアしてスーパーホストになろう
より人気を出して多くのゲストを迎えるためのゲストハウスにするには、スーパーホストになることがポイント