airbnbで上手に、そしてトラブルなく稼ぐコツとは?
公開日:
:
最終更新日:2016/04/16
airbnbで稼ぐコツ, airbnbノウハウ
日本はかつてないほど現在、観光産業が盛んになっています。毎年、海外から多くの観光客がやってきて経済効果、国際交流を促進しています。さらに、2020年にはオリンピックというビックイベントも控えているので、ホテル不足はますます社会問題となっています。さて、そうした時代的な背景もあり、最近注目を集めているサービスがairbnbです。このサービスは簡単に言うと、空いている物件を旅行客に貸すというものです。日本でもこうしたサービスを念頭に入れて、現在法改正の議論がなされています。では、このairbnbでどうすれば上手に、さらにはトラブルなく稼ぐことができるのでしょうか。
実は、このサービスはホスト(貸し主)としても現在注目を集めています。なぜなら、自分の空いている物件、つまり家や部屋を貸し出してお金を稼ぐことができるからです。副業としても注目されているのです。とはいえ、実際に自分の物件を貸し出すためには色々と準備しなくてはいけません。旅行客を迎え入れるためにやりとりをしたり、さらには掃除、物件の管理など様々です。副業としては魅力的ですが、手間もかかるのが現実です。
そこで上手に稼ぐコツは代行業者に物件の管理をお願いするというものです。こうした業者に頼むメリットは何でしょうか。1つ目は物件の管理を引き受けてくれるということです。掃除やカギの受け渡し、部屋の使用についての説明など細かなサービスを行ってくれます。さらにトラブルがあったときにも、対応してくれるので非常に心強いです。
また2つ目のメリットは予約が入りやすくなるということです。こうした業者は実際にairbnbサイト内でアカウントを持っています。そして、それは人気のあるアカウントです。そこに自分の物件をお願いすると業者のアカウントが管理する物件となります。当然、人気があるアカウントなのでより多くの人の目に留まりやすくなり、結果予約が入りやすくなるのです。まさにこれは上手に稼ぐコツです。
関連記事
-
-
空き部屋対策に悩むマンションオーナーに勧めたいairbnb
airbnbを始めるのに一番向いているのがマンションやアパートのオーナーで、空き室対策に悩んでいる人
-
-
airbnbを利用する際の注意点
自宅の空き部屋などを個人間で貸し借りすることできて、さらに収入を得ることが出来ることからairbn
-
-
どんなお部屋が喜ばれる?? airbnb初心者ガイド☆
airbnbを始めてみようと思うけど、自分の部屋で大丈夫だろうか? どんな部屋がゲストに喜んでもら
-
-
初心者がairbnbのホストとして上手く運営するには
airbnbで利益を上げている人が増えています。 中には一か月で500万の利益を得ている人まで
-
-
いよいよ日本でも本格化しつつあるairbnb
airbnbは空き部屋や空き家を貸したいホストと、部屋を借りたいゲストとを繋ぐインターネット上のサー
-
-
airbnbのホストとしてのホスピタリティ
airbnbに参入する人が増えています。ホスト登録者数も日本が一番伸びているようです。 しかし
-
-
airbnbを始めるにあたって簡単に説明をします
2020年の東京オリンピックへ向けてにわかに活況を帯びているのが、一般の住宅に宿泊客をお招きする民泊
-
-
ゲストの割引き交渉には素早く対応したいairbnbノウハウ
賢いairbnbのノウハウでは、泊まりたいと思うゲストが割り引き価格で宿泊がしたいと言ってきたとしま
-
-
airbnb運用代行をするインテリアコーディネートサービス
もしも自分でゲストに貸し出す部屋のコーディネートの仕方が分からないという場わいには、airbnb運用
-
-
airbnbでのトラブル対応について
最近海外からの旅行者が増えてこともあり、日本国内では旅館やホテル不足の現状があります。特に海外からの
- PREV
- airbnbで定年後も楽しく稼ごう
- NEXT
- airbnbでホストとして忙しいときの対応